2017年11月12日日曜日

今回の天井を見つける、簡単なチャート術

酒田五法などは使わない。

私流のチャートの見方はいくつかありますが、今回の天井確認の為の復習ポイントは3つです。めちゃくちゃ簡単。

①出来高

②トレンド

③加速領域




加速領域(投資過熱)が出現してから、出来高を伴う乱高下で値幅が出る。

(勿論、チャートだけじゃなくて、その時のオプション値動きや5分足の陰線の出方を見たり、大口のオーダーを確認する。)

こういう相場つきの場合、基本的に覚えておきたいのは、①出来高、②トレンド、③加速領域。

これは週足でも、月足でも重要です。

ただし、天井とは言っても先々で超えられない数字かどうかを見る術はまた別にあります。“今回の天井”という意味ですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

宮田直彦さん(MUMS)

(底入れか) 4 月 27 日に 127.41%だった TOPIX 騰落レシオ(25 日)は低下傾向(5 月 30 日は 94.23%)。またこの日の日経平均RSI(14 日)は 37.8%へ低下した(5 月中旬には 70%を超えていた)。TOPIX は一時 1731 まで下げ...