今週もはりきって行きましょう
▶️ポジション変更なし、復唱
11限コール21,000円ロング(継続)90円でキャッチ
12限21,730円をショート (継続)
12限21,810円をロング (継続)
12限コール23,000円ロング(継続)75円でキャッチ
12限コール23,875円ロング(継続)55円でキャッチ
予定として、日経が23,000前後でコール23,875円は売却予定。万馬券のコール21,000は保存。コール23,000円…どうするかなぁ。多分、放置。
異様な雰囲気。低下する信用倍率・増える売買額・記録塗り替える連騰・沸き立つゲームチェンジ理論
2017年11月6日月曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
宮田直彦さん(MUMS)
(底入れか) 4 月 27 日に 127.41%だった TOPIX 騰落レシオ(25 日)は低下傾向(5 月 30 日は 94.23%)。またこの日の日経平均RSI(14 日)は 37.8%へ低下した(5 月中旬には 70%を超えていた)。TOPIX は一時 1731 まで下げ...
-
▶️ドラゴンパターンの定理によると、日経平均は近く、少なくとも24,000或いは25,000を越える チャートテクニカル分析の1つ、ドラゴンパターンはご存知でしょうか? 使うのは水平線だけで、後はローソク足の「形」だけで判断をします。 1. 下落相場での底が...
-
5/25の先物確定値です。2週続けてゴールドマン・サックスは225のショートを拡大しています。 このところポートフォリオインシュアランス的な動きをしている様に見えたりします。売り玉縮小タイミングが上昇再開タイミングだと思います。 続けてTOPIXです。 G...
-
(底入れか) 4 月 27 日に 127.41%だった TOPIX 騰落レシオ(25 日)は低下傾向(5 月 30 日は 94.23%)。またこの日の日経平均RSI(14 日)は 37.8%へ低下した(5 月中旬には 70%を超えていた)。TOPIX は一時 1731 まで下げ...

0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。