有名個人投資家の2525さんのブログが更新されていました。
https://2525soubakan.com/archives/2434
2525さんと言えば、先日の上昇相場で20,000-23,000位まで踏まれまくったのが強烈な印象ですが、結構独自の売り目線で人気がある方です。
あれだけ踏まれたら、ロット数次第では退場かと思いますが、華麗に復活しています。
自ら未来人を名乗る、かなり強気な彼の予想。
「ドル円は年内107円を目指し、その後105円、年明けには100円を伺う場面もある」
そう言っています。この手のブロガーは大体予言者ぶっているのですが、ご多分に漏れず「今は理由は教えない。けど、大口が、筋が動いている。またゆくゆく」という様な事を言います。
いや、理由は言えよw
107円なったら日経さすがに崩れるんだろうな。
2017年11月23日木曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
宮田直彦さん(MUMS)
(底入れか) 4 月 27 日に 127.41%だった TOPIX 騰落レシオ(25 日)は低下傾向(5 月 30 日は 94.23%)。またこの日の日経平均RSI(14 日)は 37.8%へ低下した(5 月中旬には 70%を超えていた)。TOPIX は一時 1731 まで下げ...
-
ドル円、東京時間弱く底になりやすく。 季節的な円買いのフロー。 2月に米国債の償還や利払いなどが膨らむことによって、2月半ばから3月半ばに円高になる傾向。 国内外債売り、円転、東京時間は特にドル円が重たい理由なのかも?更に 今日のオペ減額はイケてない。 あと1回、...
-
(底入れか) 4 月 27 日に 127.41%だった TOPIX 騰落レシオ(25 日)は低下傾向(5 月 30 日は 94.23%)。またこの日の日経平均RSI(14 日)は 37.8%へ低下した(5 月中旬には 70%を超えていた)。TOPIX は一時 1731 まで下げ...
-
▶️ドラゴンパターンの定理によると、日経平均は近く、少なくとも24,000或いは25,000を越える チャートテクニカル分析の1つ、ドラゴンパターンはご存知でしょうか? 使うのは水平線だけで、後はローソク足の「形」だけで判断をします。 1. 下落相場での底が...
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。