おはようございます。
さあ今朝はどうかな?フフフン☀️
……何だとwww
マイナス400円!
日経については、配当取りの特需を終えた今日以降、下げ渋るかどうか確認していきたいです。
…
下落の内容は特にハイテク株。ナスダックの降下は一昨日の上げを帳消しにしています。
バブルっぽかったFANGは軒並み急落。シトロン・リサーチが売りを推奨し、Twitter社はFacebook社と同じく個人情報で問題を抱えていると見ている様です。
まだ楽には上げさせてくれませんね。e-commers の株価(FANG他)はバブルトラブルに出くわしたかも知れないので、それらの銘柄には気を付けたいです。
2018年3月28日水曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
宮田直彦さん(MUMS)
(底入れか) 4 月 27 日に 127.41%だった TOPIX 騰落レシオ(25 日)は低下傾向(5 月 30 日は 94.23%)。またこの日の日経平均RSI(14 日)は 37.8%へ低下した(5 月中旬には 70%を超えていた)。TOPIX は一時 1731 まで下げ...
-
ドル円、東京時間弱く底になりやすく。 季節的な円買いのフロー。 2月に米国債の償還や利払いなどが膨らむことによって、2月半ばから3月半ばに円高になる傾向。 国内外債売り、円転、東京時間は特にドル円が重たい理由なのかも?更に 今日のオペ減額はイケてない。 あと1回、...
-
(底入れか) 4 月 27 日に 127.41%だった TOPIX 騰落レシオ(25 日)は低下傾向(5 月 30 日は 94.23%)。またこの日の日経平均RSI(14 日)は 37.8%へ低下した(5 月中旬には 70%を超えていた)。TOPIX は一時 1731 まで下げ...
-
▶️ドラゴンパターンの定理によると、日経平均は近く、少なくとも24,000或いは25,000を越える チャートテクニカル分析の1つ、ドラゴンパターンはご存知でしょうか? 使うのは水平線だけで、後はローソク足の「形」だけで判断をします。 1. 下落相場での底が...
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。