2018年2月10日土曜日

SPX辛くも200MA反発

SPXブル又はベア相場を占う最重要移動平均線
200MAを辛くも防衛


底値固めを出来るか否かでブルベアを判定は変わるかも知れない


2013年から何度かタッチしてきた200MA。大きく割ったのは2015-16のプチリセッションの時だけ。それもベア相場入りへのダマシとなった「プチ」リセッション。

大きく割る時はバブル崩壊と見なしても良いかも知れない。

経済の基礎的条件は良好

私は、反撃躍進を期待する

フロスの泡立ちがバブル化の前に吹き飛んだ

あくまでヘルシーコネクション(ちょっと規模が大きいけどw)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

宮田直彦さん(MUMS)

(底入れか) 4 月 27 日に 127.41%だった TOPIX 騰落レシオ(25 日)は低下傾向(5 月 30 日は 94.23%)。またこの日の日経平均RSI(14 日)は 37.8%へ低下した(5 月中旬には 70%を超えていた)。TOPIX は一時 1731 まで下げ...