2018年2月14日水曜日

ドル円107.321を割れたので代替カウントを開始

ドル円安値をマークし宮田論の代替カウント発動の条件に合致。


この場合の宮田論

(107.32 円割れの場合の代替カウント)
一方 107.32 円を下回ると、(B)波トライアングルにおける c 波(16 年 12 月の 118.66 円が起点)が進行中という波動カウントに切り替える。この場合、106.52 円(16 年 6 月~12 月のドル高・円安に対する 61.8%押し)を試す展開となりそうだ。

(20 週サイクルボトム?)
ドル/円は Brexit のあった 16 年 6 月 24 日以来、20-23 週間隔で安値を付けている。16 年 6 月 24 日(99.02 円)⇒11 月 9 日(101.20 円)=《20 週》⇒17 年 4 月 17 日(108.13 円)=《23 週》⇒17 年 9月 8 日(107.32 円)=《20 週》

今週は 17 年 9 月 8 日の週から 23 週経過となる。日柄的にも、ドル/円はいつ底打ちしておかしくないとみることができる。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

宮田直彦さん(MUMS)

(底入れか) 4 月 27 日に 127.41%だった TOPIX 騰落レシオ(25 日)は低下傾向(5 月 30 日は 94.23%)。またこの日の日経平均RSI(14 日)は 37.8%へ低下した(5 月中旬には 70%を超えていた)。TOPIX は一時 1731 まで下げ...