2017年11月7日火曜日

税制改革を織り込んだ時のSP500のPER

NY株、5日続伸 最高値を更新、原油高が押し上げ
週足でも充分に上抜きが確認されたWTI。サウジ主導の減産期待。

日経は夜間19520迄は押した様だが素早いリカバリー。米国債10ytの上昇がややしんどくなってきた印象のチャート。ドル円は相変わらず小幅レンジを当面続けるのだろうか?

貴重なニューヨーク株のPERのチャート。ブルーの線が原案通りの規模の税制改革を織り込んだ時のPER。中心的レンジの上限近くになる。


税制改革は既に株価に反映されている可能性。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

宮田直彦さん(MUMS)

(底入れか) 4 月 27 日に 127.41%だった TOPIX 騰落レシオ(25 日)は低下傾向(5 月 30 日は 94.23%)。またこの日の日経平均RSI(14 日)は 37.8%へ低下した(5 月中旬には 70%を超えていた)。TOPIX は一時 1731 まで下げ...